忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Boooon!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フィッシングショー大阪も大盛況でした~♪


DAIWAブース&SLPブースに居たのですが


STEEZ A 大盛況でしたね!

タフでコンパクト、しかも軽量と凄いリールですよコイツは^^


他にも『TATULA SVTW』『STEEZ RACING DESIGN』の質問が多かったです


SLP WORKSブースも





メンテやカスタマイズの実演が好評でした!


生でリールをバラす、組み立てるのが見れるって凄いですよね


次回の展示会は2月18.19日の名古屋キープキャストになりますよー


より身近にお話しできますので、DAIWA&SLP WORKS製品の話はモチロン


釣りの話でもボートの話でも、ランクルやアニメの話でもありですからねw


DAIWA&SLP WORKSブースにお越しくださいなm(__)m

PR
フィッシングショー横浜も大盛況で終了♪


今週末は大阪ですね^^


関西の方々、会場でお待ちしてますm(__)m





昨年にオーダーしていた、レンタルボート用のハイデッキ&マウントが完成しました!


『遊心』様のカスタムデッキですよー♪





イエロー/ブラック(マイカラーアピール)で


オシャレは足元からですよw


各スポンサーデカールで武装したら、すげーーーカッチョ良くなりました♪





ショートマウントもカラーリングしてもらい、トータルコーディネイト


カーボンフィニッシュのマウントデッキなんで、めちゃレーシングデザインです!


遊心ステッカーがドリフトっぽいですねw





レンタルボートにセットしたらと思うとワクワク♪


見た目ワークス感たっぷりなんですが・・・・・・


乗り手はレンタル10年以上ぶりなんでポンコツです(-"-)


 


亮からゲットしたモーターガイドをマリンワークス&ファクトリーミューでカット


バイク&釣り具タップリのお宝工房ですw


今回のレンタルボート用デッキ&エレキでお世話になりました


『遊心様』&『ミューファクトリー様』&『MW大山様』


ありがとうございましたm(__)m





『遊心』

http://g-yushin.com/




先週のオートサロン、来場者数はなんと!30万人オーバー!


IPFさんのブースも大盛況でしたね!


釣博もこーなってほしいですわ(カメコ効果もありますがw)





でもって


オートサロン最終日の日曜日


毎年恒例の 『スミエもん2017”』 が行われましたw





いものようにモギモギの遅刻から始まりましてw


命運を分けた左舷右舷のクジ引き~


例年通りの殺伐とした雰囲気の中、戦いは行われ


記念すべき2017”スミエもんが決定♪


そのお方は・・・・


レジェント サンチェ!!


酉年なんでニワトリ風ですw

ヘタクソマリリン!


墨のノリが悪すぎますww


二人とも安定感抜群ですねーw


左舷から見た右舷は地獄のようでしたが、、、


時期からしたら右舷も釣れてるんですけどねー^^



お二人ともお似合いですよ♪


良い年になりますよーに(-"-)ナム





で明後日1/20(金)からは・・・・


横浜フッシングショーです!



私は3日間とも 『DAIWA&SLPブース』 に常駐しておりますm(__)m


SLPブースではオイル(油)を売ってますんでw





売りと言えば物販ブースですが・・・


SLP WORKSからはコチラ!





今年は例年以上に素敵なアイテムが揃ってますねー♪


ネックゲーターやキャップ、ロンT、、、、限定ノブ等々


ヴィクトリノックスのマルチツールなんて即SOLDOUTでしょうね!


ちなみにブースのスケジュールはコチラ





リールメンテナンスやカスタム講座なんてイベントを開催します♪


ちょいちょいMCとかやるんで、イジられたい方は来てくださいねw


DAIWA & SLP WORKS ブース




いよいよ明日に迫った『東京オートサロン』


『LAND CRUISER200 PRO ANGLER's EDITION』




私が今シーズンより使わせていただく、スペシャルランクルです!


去年の秋から、車の使い勝手や仕様を煮詰めて追いましたが、とうとう完成です!





タフな防塵塗装、LINE-Xブラックで決めた顔つき


グリルまでNEWになり、めっちゃ悪い顔してますねーw


見た目だけでなく、傷にも凄く強くて実用的です。





ルーフに設置されたIPFのLEDライトバーは、そこいら辺の代物のとはちょいと違います


とてつもなく明いので、夜の釣行準備も快適に行えます^^
 ※LEDなんで虫は寄ってきません!!



 
各スポンサー様のロゴもレーシーにインストールされて、まさに競技車両な風貌です♪




 
バスメーカーと自動車業界の素敵コラボレーションです♪





男の子として重要なパーツ、ガナドールマフラーは4本だし!
 ・・・踏みたくなるので、燃費は心配ですww

ヒッチメンバー連結用のLEDフォグもバンパーにインストールしてもらいました!



マットな巨大『Dベック』ロゴ、ピラーにはバスメーカーロゴ



IPF CORPRATION ロゴが入るだけでもラリー感が出ますw




FLEXDREAM様やMKW様とこの車両に携わった各メーカー様が並び


『LAND CRUISER200 PRO ANGLER's EDITION』 


 
こちらの車両が展示してあるのは
 
IPFブース
西ホールHALL1 ブースNo,114
https://www.facebook.com/IPFjapan/
 

また他のLINE-X車両の展示は
 
LINE-X Auto Japan
北ホール No.1106
https://www.facebook.com/linex.auto.jp/
 
そもそもオートサロン、どこでやってるんだっけ・・・・・幕張でしたw
 
東京オートサロン
http://www.tokyoautosalon.jp/2017/
明けましておめでとうございます。


今年も宜しくお願い致しますm(__)m





今年はJB檜原湖やレンタルボートと色々とチャレンジしていこうと思います!


1月はオートサロンにスミエもん本戦、フィッシングショー横浜とありますねw


お待ちしてますよー♪


フレックス・ドリーム&IPFカスタム

 
フレドリ号がなんと!オートサロンに展示されます!




 
IPFの強烈なLEDライトバーを装着、デザインもレーシーにパワーアップしてます♪

 
バスメカーロゴもデザインに上手くコラボレーションして


カーレースの競技車両とは違った味を出してますよ^^





LINE-X塗装もめっちゃワイルドカッコ良いので

 
是非、皆さんオートサロン、IPFブースに行って


パワーアップしたフレドリ号を見てくださいね。


https://www.facebook.com/events/1347316758613245/
 
 


ちょー寒くなってきましたねー(-_-;)
 
 
OSPの冬の鉄板ルアー達に新サイズや新色が登場しました!
 
 

 
OVERRIDE 3/16、1/8
 
詳しくはコチラでチェック!
http://www.o-s-p.net/products/over-ride/
 
 
冬の鉄板と言えば、オーバーライドですねw
 
 
木の葉のようなフォールバスを誘います^^

 


アシュラF&ヴァルナF(SPEC2)

ルドラ
http://www.o-s-p.net/products/asura-o-s-p-rudra-130-sp/

ヴァルナ
http://www.o-s-p.net/products/asura-o-s-p-varuna-110-f/


ワカサギ系の新色も追加になってますますパワーアップ! 
 
一発のパワーがあるルアーなんで、使い方次第では爆発するかもっw 

 

 
ハイカット&ハイカットDR SP
 
 
低水温なんてなんのその、サスペンドモデルの威力を体感してください!
 

冬専門ってわけじゃないんですが、水温の低い時期にはよく効きます!
 
 
宝石のような冬バスをOSPのルアーでキャッチしようね♪
 
 


  • Profile

name : Takuya Hashimoto
Blood type : A
Homelake : Kasumigaura
Sponsor : TEAM DAIWA /
O.S.P /S.L.P. /
MarinWorks Ohyama /
SUENAGA GLASSES /
BITE custom cycle




  • Calendar
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  • Trackbacks
  • Search in the blog
  • QR cord

Copyright © Boooon! All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog

忍者ブログ [PR]